TOP > ブース装飾の流れ
展示会装飾業者選びの3つのポイント
商品を目立たせるブース作り
展示する商品に合うブース作りが
ポイント
商品を目立たせることにより
来場率、商談率が上 がるので
ここはエフアンドエルが自信あり!
デザイン力のある業者
ブース作りはデザインで決まる
コピーしたデザインではなく、
御社の雄一のデザインを提案できる
のがエフアンドエルです!
施工・迅速な対応力
10年以上のノーハウで
自社工場を構え、巧みたちによる
最高のブース作りに挑みます。
もちろん小さなことでも迅速な対応をして参りますのが
エフアンドエルです!
◆ブースのご提案からアフターサービスまでの流れ
ご提案
STEP 1
ご相談

まず、お問い合わせください。
ブース装飾に関してどのようにデザインしたいのかを聞かせてください。
ご要望、お悩みなどすべてお伺いし、方向性を決めていきます。
ご相談及びお見積りは無料です。
些細なことでもご遠慮なくご相談ください。
ご要望聴取

お役様のブース装飾に関してのデザイン、全体のイメージ、イメージカラー、素材、備品、カーペットの色、お客様のご予算もふまえながらブースイメージを具体化していきます。
ご提案及びお見積りのご提案

お伺いしたご要望を元にブース装飾内容をご提案します。
提案の際にはお見積書と場合によってはブースデザインのイメージを合わせてご提案いたします。
提案までは約10日ほどお時間を頂いておりますので、ご了承ください。
ご契約
STEP 2
契約

お見積りとデザインに納得していただいた上でご契約となります。
契約時の書類などは弊社からお送りいたしますので、記入後送り返していただければ契約完了となります。
そのた決定事項などの最終調整を行います。
施工
STEP 3
施工

施工期限は大体の展示会が2日間です。
状況によっては異なりますが、施行開始日から2日目午前までに完了し、午後には商品の展示がきるよう致します。
完成・お引き渡し

展示会開催前日にお客様の立ち会いの下、お引き渡しです。
不便なところまた、足りないところなどはないかを確認後スピードに対応を行います。
お客様は商品の陳列を行います。
展示会当日
STEP 4
展示期間中現場管理

展示会期間中はお客様が最高の成果を上げるためにブースは問題ないか現場の管理監督を行います。
現場で問題が生じた場合はすぐ対応ができるよう心掛けます。
撤去・アフターサポート
STEP 5
撤去

展示会終了後お客様のお帰りの準備を優先し、ブースの撤去作業を行います。
ほとんどの展示会は当日午後10時頃まで作業終了となります。
アフターサービス

次回展示会のブース装飾のご依頼、その他ご要望などを相談がある場合、
ご遠慮なくご連絡ください。
良かった事、足りなかった事 を補完し、よりよい展示会が行えるようお手伝い致します。